NOV
13
2017
ニュース
全3回「体験から学ぼう!保育者のための、アートと遊びの実践講座」名古屋市で開催
「体験から学ぼう!保育者のための、アートと遊びの実践講座」
講師はアルテコローレの桐嶋が、保育者さんを対象とする3回の連続講座を名古屋市内の会場で実施します。
各回体験を通して、保育者さんが楽しみながら興味を深め
「子ども達と一緒に今すぐやってみたい!」と思えるような講座内容にしたいと思います。
▶︎日程(連続3回講座)
12月10日(日)、1月14日(日)、2月18日(日)
10:00~12:00
▶︎会場
ウィズブック保育室中村区役所2階レクリエーションスぺ―ス
(株式会社アイ・エス・シー 名古屋支社)
〒453-0808名古屋市中村区郷前町1丁目6番地アールブリュット2F
名古屋駅より電車+徒歩5分の、アクセスの良い場所で実施します。
お車でお越しの際は、建物向かいにコインパーキング(最
▶︎参加費
5,400円(全3回)
チケット購入はこちら ※12/2 23時受付終了
http://asobinomanabiba.peatix.com
ご参加の方にはアルテコローレの桐嶋が書いた「あそびの基礎BOOK」をお渡しします。
また、1月以降に配信予定の動画サイトが、無料で視聴できます。
▶︎持ち物、服装など
・絵の具など使います。動きやすく、汚れても良い服装でご参加ください。
または着替えをお持ちください(着替えができるお部屋があります)
・水分補給できるものが必要であればお持ちください
講座内容
▶︎12月10日(日)
「体験してみよう!主活動でできるアートと遊び」
アルテコローレの活動の大きなこだわりは、☆身近な素材を使うこと、☆体験型であることの2つです。
第1回目では、初めてご参加いただく皆さんに、アルテコローレのアートや遊びの活動がどのようなものなのか知っていただくことも兼ねて、幾つかのアートと遊びの体験を通して、この2つのこだわりから子どもたちが何を学ぶのかを伝えます。
また、主活動の時間に簡単に取り入れて貰えそうな遊びもご紹介します。
▶︎1月14日(日)
「基礎を学べばもっと楽しい!アートとあそびの工夫」
主活動の時間に子ども達と一緒に活動するにあたって必要な基礎知識、実践方法を学ぶとともに、遊びや素材の工夫、アイデアを試しながら、楽しく学びます。
桐嶋が書いた遊びの基礎BOOKをお渡しします。
▶︎2月18日(日)
「ヒト・モノ・コトと関わる遊びの面白さを体験しよう」
アートや遊びの活動をもうちょっと掘り下げ、活動の中でもっとも大切な、ヒト・モノ・コトとの関わりについて学びます。子ども達の「楽しい!」「もっとやりたい!」の気持ちを引き出すのは、保育者の子どもとの関わり方次第。
参加者さんの困りごとなども聞きながら、皆さんの“気づき”を体験を通して引き出します。
お問い合わせはこちらまでどうぞ!
090−4445−9393
info@arcolo2011.com
LINE ID @tmd3411d (@を忘れずに^^)
スマホからメールをご送信の方は、アルテコローレからの
メールが受信できますよう受信設定をお願いいたします。
アルテコローレのLINEに登録すると、イベント情報をお知らせ!
LINEでご予約、問い合わせメッセージ受付もできます!
LINE の検索ID → @tmd3411d (@を忘れずに^^)